
2020/11/29(SUN) 藤原歌劇団・日本オペラ協会 オペラガラコンサート2020
2020年11月29日(日)14:00開演(13:00開場) 会場: 東京文化会館 大ホール チケット情報 S席¥6,000- A席¥5,000- B席¥4,000- C席¥2,000- 演奏予定曲 レオンカヴァッロ作曲 「道化師」より “プロローグ” グノー作曲 「ロメオとジュリエット」より “ああ、な...
2020年11月29日(日)14:00開演(13:00開場) 会場: 東京文化会館 大ホール チケット情報 S席¥6,000- A席¥5,000- B席¥4,000- C席¥2,000- 演奏予定曲 レオンカヴァッロ作曲 「道化師」より “プロローグ” グノー作曲 「ロメオとジュリエット」より “ああ、な...
2020年10月2日(金)18時開場 19時開演(休憩あり・20時半終演予定) 会場 国分寺市いずみホール チケット 3000円 全席指定 出演者山口佳子(ソプラノ)鳥木弥生(メゾソプラノ)又吉秀樹(テノール)上江隼人(バリトン)ピアノ 江澤隆行 演出太田麻衣子 チケットお申し込みはこちらから イグレッ...
この2人の二重唱、声の質に同じところがあるのか、聴いていてとても気持ちがいい。「ハモる」だけでなく「溶け合い加減」がとてもいいのです。 ―音楽評論家 室田尚子さん 【Concert】ゲキジョウシマイLes femmes au théâtre|室田尚子|note 東京オペラシティ・リサイタルホールで行われた「...
開催日:2020年09月12日(土)開場:5:45 PM 開演:6:45 PM 第561回定期演奏会 ●日時開催日:2020年09月12日(土)開場:5:45 PM 開演:6:45 PM ●会場高崎芸術劇場 大劇場 ●チケット全席指定 SS席6,500円・S席 5,500円・A席 5,000円・B席 4...
この日の燕尾服を身につけたシュッとした鳥木弥生は、モンテッキ家の若き当主にして愛に生きるロメオそのものだったと思う。 ―音楽評論家 室田尚子さん 【Opera】南條年章オペラ研究室 ピアノ伴奏演奏会形によるオペラ全曲シリーズVol.17 ベッリーニ『カプレーティ家とモンテッキ家』|室田尚子|n...
2020/09/13 (日) 開場:6:00 PM 開演:6:45 PM 第561回定期演奏会 ●日時開催日:2020年09月13日(日)開場:6:00 PM 開演:6:45 PM ●会場高崎芸術劇場 大劇場 ●チケット全席指定 SS席6,500円・S席 5,500円・A席 5,000円・B席 4,00...
2020/07/26 (日) 開場16:00 開演17:00 出演:髙橋絵理 (ソプラノ)鳥木弥生(メゾソプラノ)寺田宗永(テナー)藤島新(ボーカル)小埜寺美樹(ピアノ) 予約4,000円 当日4,000円 (別途ドリンク) Cafe & Live spot FJ’s 〒153-0061東京都目...
サントゥッツァに鳥木弥生、ローラに鷲尾麻衣、トゥリッドゥに城宏憲、アルフィオに上江隼人、ルチアに牧野真由美という豪華メンバー。 5人のソリストそれぞれの歌唱のできは素晴らしく、またアンサンブルの精度も高い。 ―音楽評論家 室田尚子さん 大田区民オペラ合唱団第3回定期演奏会『カヴァレリア・ルステ...
先日新国立劇場の『エウゲニー・オネーギン』で好演した鳥木弥生さんは、同じくチャイコフスキーの『オルレアンの少女』から「時は来た!〜さようなら、故郷の丘よ」を披露。ロシア語のディクションの確かさはもちろんのこと、1曲の背後に広がるドラマを感じさせる歌唱力はさすがの一言だ。 ―音楽評論家 室田尚子さん &nbs...
ベルトマン演出は実に細かく、登場人物の心の内を、時の経過による移り変わりまでも表現していく。『エウゲニ・オネーギン』という物語は確かに悲劇だけれど、登場人物たちがその時間を生きるリアルな人間であるならば、そこには涙だけではなく笑いや、諦めや、皮肉や、おふざけがあって当然なのだ。 ―音楽評論家 室田尚子さん ...